- トップページ >
- 義歯の種類
ポイント
個人的食べ物の嗜好性に合わせて歯の種類を変えたり、姿勢の影響で肩こり、腰痛に苦しむ方の痛み軽減など、あご機能のバランスを整える義歯を考えます。
現在の食生活の再認識
現在の歯でしっかりとお食事を楽しめていますか?当院では、患者様一人ひとりの生活内容、状況を考慮して、あなたに最適な義歯をご提案します。
保険の義歯(入れ歯)について
見た目や機能が最低限度(6ヶ月使用)のレベルで製作されています。使い方により、数年使用も可能ですが状況によりバラつきがあります。
保険の入れ歯の種類
健康保険が適用される入れ歯には、すべての歯を失ったときに使用する「総入れ歯」と、一部の歯を失ったときに使用する「部分入れ歯」があります。
- 特徴
- 総入れ歯は、歯槽堤(しそうてい)とよばれる歯ぐきの粘膜にぴったりと合う形にすることで、粘膜と吸着させて維持する入れ歯です。
保険のものは素材がすべてレジンでできており、それ以外の素材を使用すると自由診療となって、治療費が全額自己負担となります。
メリット | ●保険が適用されるので、治療費が安価 ●製作期間は、短い ●扱いやすいレジンでできているので、修理が簡単 ●ほとんどの症例で使用が可能 |
|
---|---|---|
デメリット | ●型が正確に採れていないので、安定が悪く、適合が不安定な事もある。 ●強度を確保するため床部分が分厚くなってしまい、違和感を覚えやすい ●食べものの温度が伝わりにくい ●レジンは臭いと唾液を吸収する性質があるので、毎日手入れをしても臭いが取れなくなってくる |
- 特徴
- 部分入れ歯は、一部の歯を失った場合に使用する入れ歯です。
人工歯と義歯床、クラスプ(隣の歯に固定するためのバネ)からできており、例え1本でも自分の歯が残っていれば使用できます。
保険のものは人工歯も義歯床もレジンで、クラスプは金属製です。
それ以外の素材を使用すると、全額自己負担となります。
メリット | ●保険が適用されるので、治療費が安価 ●製作期間が短い ●ほとんどの症例で使用が可能 ●着脱式なので手入れが簡単でブリッジと違って入れ歯と歯肉のすき間に汚れが 残りにくい |
|
---|---|---|
デメリット | ●金属製のクラスプがあるので、目立つ ●強度を確保するため床部分が分厚くなってしまい、違和感を覚えやすい ●クラスプ部分の段差を減らすため、健康な歯を少し削ることがある ●支えとなる歯に負担がかかり、歯を失うリスクが増す |
保険外の義歯(入れ歯)について
これまで食べる事で苦労されている方
さらに食べやすい義歯を求めている方
さらに健康で長生きを求める方
おいしく物を食べられる事は生活の充実感が大きく変わります
当院では、このタイプの義歯は、最低5年~約20年位は使用するという目標を立て、取り組みます。
まずは、最初の5年間の管理が重要です。この5年間が問題なく過ごして頂く事を大切と考え、ご指導します。
保険治療とは異なり装着されたその翌日から不具合を徹底的に取り除きながら慣れていただきます。
約1ヶ月~数ヶ月内にて、落ち着けば、自己管理を中心に経過を見ていただき、月に一度程度の点検を行います。その期間中は、痛みや不具合があれば直ちに調整などを随時行います。
噛み合わせの変化など、慣れに伴って、身体から来る、ゆるやかな変化を追いかけて体にやさしい機能安定した義歯に調整してゆきます。
健康保険が適用されると、費用の負担が少なくてすむという大きなメリットが得られます。
しかし保険の入れ歯には材質や構造に厳しい制限があり、機能を追求することができない場合があります。
自由診療の入れ歯なら、多くの素材の中から機能内容にぴったりのものを選ぶことができ、製作の方法もさまざまなものから選べます。
保険外の入れ歯の種類
保険外の入れ歯には、様々な使用条件に適応するものがあります。当院では次のような種類の入れ歯を取りあつかっています。
- 特徴
- 床の部分が薄い樹脂や金属でできている入れ歯や、総入れ歯も製作可能です。
メリット | ●丈夫で壊れにくい ●薄くつくることができるので、違和感やしゃべりにくさが少ない ●食べものの温度が伝わりやすい ●臭いや汚れがつきにくく、清潔 ●細かな調整がしやすいので、ぴったりフィットしやすい |
---|
- 特徴
- 通常の部分入れ歯に使用する、固定用のクラスプを一切使用しないタイプの部分入れ歯です。人工歯以外の部分が、適度な弾力性を持ったピンク色の樹脂でできており、目立ちにくい点が特徴です。
メリット | ●金属製のクラスプを使用しないので、目立ちにくい ●弾力性のある樹脂でできているので、壊れにくい ●比較的薄く製作できるので、装着感がかなり良い ●樹脂の弾力性で咬み合わせの力が分散し、支えとなる自分の歯に負担がかかりにくい |
|
---|---|---|
デメリット | ●残存歯が少ない場合は使用できないことがあり、 適用できる症例に限りがある |
- 特徴
- おもに金属の鋭い形態の包丁型とまな板型の歯をかみ合わせる事で、お肉や野菜の線維など少ない力で咬み切れ、従来の義歯に比べて顎の骨への負担が軽減され、長く使用できます。
食べられる食物の範囲が広がる事が人気となっています。
食べる事の自信が復活します。
メリット | ●少ない力で固いものが粉砕、咀嚼可能。 ●顎の骨への圧迫が少ないので骨が痩せにくく長持ち。 ●総入れ歯、部分入れ歯に使用可能。 ●装着すれば外から見えず、違和感は少なく慣れやすい。 ●長期使用でゆるみが出ても改善可能。 |
|
---|---|---|
デメリット | ●形態に鋭さがあり見慣れない。 ●舌触りが気になる事もある。 |
- 特徴
- かみ合わせる位置と顎の関節の機能を最大に発揮させる事で、
苦労して食べていた物が食べやすくなったり、腰の痛みや肩こりなど姿勢の影響を受けていたストレスが軽減されます。
慢性の内臓病や認知症の予防に適しています。年齢相応の効果を発揮させます。これまでに顎のズレや咬み合わせに苦労された方に適しています。
メリット | ●効率よく年齢相応に咀嚼可能。 ●顎関節への圧迫が少ないので難聴になりにくい。 ●総入れ歯、部分入れ歯に製作可能。 ●装着すれば審美性に優れ口元に若さを表現しやすい。 ●長期使用でゆるみが出ても改善可能。 |
|
---|---|---|
デメリット | ●習慣的な食べ癖があると慣れるのに時間がかかる。 ●ゆっくり咀嚼するトレーニングが必要。 |
- 特徴
- 義歯の安定と咬める事を最大の目的に現在の健康を最大に引き出します。
姿勢、咀嚼機能に応じ、様々な人工歯と義歯形態、機能を追求する当院最高の義歯となります。楽しく長生きして頂くための義歯です。顎のズレに関係なく、食べられるものの範囲を広げ 粘膜に優しい義歯です。
メリット | ●少ない力で固いものが粉砕、咀嚼可能。 ●顎の骨への圧迫が少ないので骨が痩せにくく長持ち。 ●総入れ歯、部分入れ歯に使用可能。 ●装着すれば外から見えず、違和感は少なく慣れやすい。 ●長期使用でゆるみが出ても改善可能。 ●安定した噛み合わせを長期維持できます。 |
|
---|---|---|
デメリット | ●製作は、症例により時間がかかることがあります。 ●複数の治療用仮義歯を併用することがあります。 |